AWSのワークショップでCloud9を利用する機会があり、そのときに調べた内容です。
きっかけ
AWSのワークショップでCloud9を利用していました。
休憩のため一旦ワークショップを中断し、料金増加を防ぐためインスタンスを手動で停止。
しかし、数時間後インスタンスを確認すると、起動状態になっていました。
なぜ起動されていたか
Cloud9のよくある質問に書いていました。
AWS Cloud9 EC2 環境 – Cloud9 が接続する新しい Amazon EC2 インスタンスを起動できます。既定では、これらのインスタンスは IDE を終了して 30 分後に停止し、IDE を開いたときに自動的に起動します。
https://aws.amazon.com/jp/cloud9/faqs/
Cloud9インスタンスは、IDEを開いたタイミングで自動的に起動されます。
今回の場合、IDEを開いたまま停止しており、ワークショップ再開時にIDEのタブがリロードされたため、インスタンスも起動されたようです。
インスタンスの起動時間を確認すると、ワークショップ再開の時間とも一致していました。